体と地図で感じる大阪市【一周を達成】

たびたび地図で現在地を確認して、
「実際に走っている感」が味わえるようにしました。
大阪市一周を達成したのは15時過ぎ。
走行距離、1日目が約60km、2日目が約40kmでした。
地図やアプリには載っていない無料の川下トンネルや渡船場があったり、
高い橋をいくつも渡ったり、
カメラを向けたくなる美景があったり、
人にあたたかい声をかけてもらったり。
大阪市全体が無料のアトラクションでした(飲食、宿泊代は別)。
エリアでさまざまな顔がありました。
息子が「自分から希望したチャレンジ」を「けがなく達成」できたのが
本当によかったと思います。
あきのすけは、次は自転車で大阪「府」一周を企んでおり、
翌日から大阪府の地図とにらめっこしています。
Canon EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/5.6 1/200秒 ISO 100
クリックで応援してください↓

にほんブログ村
スポンサーサイト