fc2ブログ

オリーブ絵画



左から

●オリーブのみ

●レモンを混ぜて

●しょうゆを混ぜて


色が違いますね〜。

あきのすけは科学が好きなので、興味津々に眺めていました。

Canon EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/2.8 1/320秒 ISO 1000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



キャンプで拾ってきた…



オリーブの実を絞った汁で絵を描く。

できあがりは…

Canon EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/2.8 1/250秒 ISO 1250


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

アスレチック



すこし前までは怖がってやらなかった、この手の遊具。

やってみると楽しかったようです。

Canon EOS 5D Mark III + EF 24-105mm f/4L IS
f/4 1/4000秒 ISO 2000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

雨キャンプ



雨なら雨での楽しみ方がある。

溜まった水に昇竜拳を放っています。

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/5000秒 ISO 8000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

あきのすけギャラリー「ケーキ」



空き缶+粘土で。

ちょっと早いクリスマスケーキ。

Canon EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/3.5 1/320秒 ISO 3200


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

「JAPAN PHOTO 2015 春夏 フォトコンテスト」佳作



あきのすけの剣道体験のカットで
佳作をいただきました。

Canon EOS 5D Mark III + EF 24-105mm f/4L IS
f/5.6 1/320秒 ISO 5000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

あきのすけが撮ったカット



手ブレ。ボディ性能の限界
(もうちょっとヒキで開放にしても良かったけれど)。

次に新しいのを買ったら、もうちょっと暗所で撮れるのを
使わせてやろう。

Pentax *ist DL + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC(あきのすけ機)
f/6.7 1/10秒 ISO 3200


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ガラスの向こうの秋



親子で写る方法を考えて。

あきのすけが撮ったカットは…

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/500秒 ISO 12800


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

沈んだ顔の理由



シャッターが切れなくなったから。

レンズかボディに雨が入って壊れた…?

こまめにハンカチで拭いては試すも、改善せず。

しばらくして、AFが何かの拍子にマニュアルになったためとわかり、
元気になりました。

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/500秒 ISO 3200


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

カガミ



向こうの世界とつながる。

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/8.0 1/500秒 ISO 4000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

雨撮り



雨には雨の良さがある。

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/500秒 ISO 500


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

天井撮り



フラッシュを使ってみよう」と教えてもらって…

ジャーン!

壮大に影が入ってしまっている!

でも、写りがいつもよりキレイ。絵画のよう。

Pentax *ist DL + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC(あきのすけ機)
f/3.5 1/180秒 ISO 800


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

お得意の場所



撮り慣れた場所。

先生の指導を受けて撮ってみると…。

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/500秒 ISO 4000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

写真家に教わる



先生
「きれいな花を狙ったらいいよ」
「花を後ろからとか下からとか、いろいろなところから撮ったらいいよ」

あきのすけ
「わかった!」

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/250秒 ISO 250


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

公園あるきツアー



近所で開催された「公園あるきツアー」に参加。
写真家の夫妻に撮影ポイントと撮り方を教えていただきました。

親子とも、雨のなかでたくさん作品撮りをしたのは初めてかもしれません。
時々で撮れるものってあるんですね。

Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/500秒 ISO 500


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

風邪にも負けず



宮澤賢治の『雨ニモマケズ』ではありませんが、
風邪にもかかわらず、ジャラポンをやってやろうとする精神力。

Canon EOS 5D Mark III + EF 24-105mm f/4L IS
f/4.0 1/250秒 ISO 10000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

大阪市自転車一周の第一歩



先日、「冒険の地図」を入手したので

【冒険の地図を手に入れた】

第一歩を刻んできました。

今日は、外周1/8〜1/10ほどの距離を走行
距離35km時間で合計3時間30分ほどかかりました。

要所要所で写真を撮り、帰宅して地図に貼ったり、情報を書き込んだりして、
オリジナルマップ作りにも取り組んでいます。

対角にあたるエリアの走行は、そこに到達するだけで丸1日かかりそうなので、
一周達成は、やはり冬休み以降になりそうです。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/1.8 1/100秒 ISO 12800


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

あきのすけ、フォトコン受賞



建設物を撮って特別賞を受賞。

ありがたいことに、同コンテストで、前回に続き2回目の入賞です。

商品は図書券2000円分。

CANON EOS 6D + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/3.5 1/400秒 ISO 4000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

帰り道



授業参観のあとに。

CANON EOS 6D + EF70-200mm F2.8L IS II USM
f/2.8 1/500秒 ISO 100


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

幼稚園バザー



掘り出し物をさがして。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/1.4 1/250秒 ISO 250


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

イベントスタート



怪談師による子ども向け怪談がスタート。
古民家を活用した地域活性化プロジェクトの催しです。

あきのすけはすっかりハマってしまって、
3部公演のすべてに参加。
聞いた怪談は、幽霊の話カッパの話トイレの花子さんの話、など。

帰宅後、母親に怪談を語って聞かせていました。

CANON EOS 6D + EF17-40mm F4L USM
f/5.6 1/15秒 ISO 400


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

写ってる?



あきのすけ撮影。

この奥の屋根裏部屋は、ホコリだらけですが、
窓から日がさしていて、けっこう明るい空間でした。

PENTAX *ist DL + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3(あきのすけ機)
f/3.5 1/30秒 ISO 200


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

そこには座敷わらしが



座敷わらしが出るといわれる屋根裏部屋。

一階から恐る恐る、レンズを向ける。

古民家に来るなんて普段ないことなので、
見るものすべてが好奇心の対象です。

さて、なにが写っているか…。

CANON EOS 6D + EF17-40mm F4L USM
f/5.6 1/15秒 ISO 400


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

巨大パチンコゲーム in 古町家



「これ、いいやん!」

イベントがスタートするまでにテンションを上げる、あきのすけ。

CANON EOS 6D + EF17-40mm F4L USM
f/4.0 1/250秒 ISO 640


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

古町家に来ました



ここで開催される、あるイベントに参加するため。

見どころがたくさんあって、ちょっと探検。

CANON EOS 6D + EF17-40mm F4L USM
f/4.0 1/250秒 ISO 10000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

初カラオケ



Wii Uで自宅にて。

運動会で流れた歌や、ゲームの主題歌など。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/1.8 1/250秒 ISO 1000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

県アイコン



急に思い立ったあきのすけ。

地図と資料集で名産品や名物などを調べ、

都道府県ごとにアイコンを作成

完成は先のようです。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/5.6 1/320秒 ISO 6400


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

柿ネックレス



干し柿を撮りに行った先で。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/5.6 1/320秒 ISO 2000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

釣り再び



午後になって、さおにすこし馴染んできました。

釣果はイワシ20匹ほどでした。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/1.8 1/1600秒 ISO 100


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ちょっと休憩



魚がなかなかこないので、
台車で友達と遊び。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/2.0 1/2000秒 ISO 100


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村