fc2ブログ

全巻読破



さて、いつUSJに行こうか…。

(込む時期は避けたいなぁ)

Canon EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/4 1/80秒 ISO 2500


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



『ハリー・ポッター』シリーズ2巻



『秘密の部屋』を読了。

夏休み前に立てたスケジュールでは、「夏休み中に150ページまで読む」
だった
ので、「やればできる」とかなり自信がついた様子(『秘密の部屋』は500ページを超える)。

今は、3巻『アズカバンの囚人』を読んでいます。
さすがに、夏休み中にこれも全部読む、というのは厳しいとあきのすけは言っていますが…

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

あきのすけ、物語の添削を受ける



文章講座の講師をしている父に

投稿用に書いた物語の添削を受けるも、

赤の意味がわからないところがいくつもあったりして。

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

作家きぶん



5ページほどの物語を投稿し、今、新しく2投稿に取り組んでいるあきのすけ。

投稿用とは別に、好きなものを書きたいと長編に挑戦しています。

目標は200ページらしく、現在30ページ目。

途中にクイズがあったり、ゲーム的な分岐要素があったりと、なんでもあり。

「どんどん書きたいものがでてきて、まだまだ書ける」と楽しい様子。

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

初めての長編小説



先月から挑戦していた『ハリー・ポッター(初刊=賢者の石)』。
マンガばかり読んでいるあきのすけにとっての、初めての長編小説。
2年生で読む子どもは、ままいるようです。

そろそろ読み終わりそうなので「どこらへん?」と聞いてみたら
「あと『ハリーからの手紙』だけやねん」と。

巻末にある訳者の解説「ハリーへのラブレター」でした。
ルビ無し漢字が多く苦戦したようですが、それも含めてしっかり完読。

明けての今日は、賢者の石のDVDをホーム上映。
数字が好きなだけあって、ホグワーツ特急の9と3/4番線が出てきたときは
「知ってる」と声をあげていました。

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村