fc2ブログ

笑顔のワケは



今年さいごの投稿を終え、やり切った感。

2015年は…
川柳、俳句、作文、エッセイ、物語、レポート、フォトコンなど
計ジャスト80本

現在までで結果が出ているのは、
入賞以上4本
参加賞をもらえたのは5本。
結果待ち35本。

来年はもっと受賞したいと意気軒昂。

Canon EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/1.8 1/250秒 ISO 640


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



「献血川柳コンテスト」入選



日本赤十字社近畿ブロック血液センター主催の
献血甲子園/献血川柳コンテスト」で、
あきのすけが入選

「献血関係の副賞って何だろう」と封筒を開けると、
手巻き充電ができるダイナモラジオでした。

緊急時やアウトドアで役立ちそうです。

CANON EOS 6D + SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM
f/4.0 1/250秒 ISO 2000


クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

夏休みの投稿数



全21本。

川柳・俳句・標語=9本
詩=3本
作文・エッセイ=2本
物語=1本
イラスト・漫画=1本
統計グラフ=1本
取材レポート=1本
フォト=3本

さあ、賞を獲って、父にカメラを買わせてくれよ。

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

投稿サマー



学校からの宿題とは別に、父からのチャレンジ課題=公募・投稿

最後の投稿作品は、グラフ。最難関!

投稿数は全部で…

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

投稿予定の管理帳



主なイベントや投稿の締切などを自分で書いて管理するマイカレンダーブックを持たせています。

写真は、そのカレンダーの投稿予定を「単語帳」に書き写しているところ。
単語帳はよくある一般的な小さいものです。

写真投稿の場合は、カメラといっしょにこれを持って出れば「ああそうだ、こういう投稿も予定にあったから、これもついでに撮っておこうと」思い出しやすい。

移動先や旅行先に持って行けば、川柳や物語作りのための材料集め意識ができるだろうし、ネタを思いついたら裏にも書ける。

そんな狙い。親子で実践中です。

クリックで応援してください↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村